私の大好物


楽しい時によく見せる、舌が上顎にクルンとついちゃう桃スマイル

一方、雷が鳴っている最中の桃の顔
上の画像の顔とそっくりに見えますが、
ストレスはマックス
わんこが、苦痛やストレス、恐怖を感じている時に見せる
笑顔に似た表情を
ストレススマイル と言うんだそうです
※暑かった時わんこが体温調節をする時に息をハアハアさせるパンティング
パンティングをしている時は部屋の換気したり、エアコンで室内温度を下げたり
外にいる時は日陰に避難させ、水を飲ませます
※わんこに会ってうれしい時わんこがパンティングする理由・体温調節
・興奮
・運動で息が上がっている
・ストレス
※わんこを見つけた時ストレススマイルの特徴いぬの学校より
・いつもよりも目を見開いて笑っている
・口角がひきつるほど後ろに引っ張られている
・暑くないのに舌を垂れ下げている
※楽しい+やや興奮している時
桃がストレススマイルをしている時は
通常より目を見開いたようになるのと、心臓がバコバコしているので、すぐわかります
このような状態が数時間続くと体調を崩し、病院のお世話になります
以前、ドッグスキャンを受けた時
「若い時はすぐ回復するけれど、年を重ねるとパンティングは負担になるので
気を付けましょう」と注意を受けました

雷がやむまで、バッグの中に引きこもり中
体調を崩さずにすみました

にほんブログ村
Comment
大変勉強になりました。
よくわかりました。
桃ちゃん表情が豊かだから わかりやすいです。
雷さんは嫌だね。これから暑くなるのも大変ですね。
わかりやすい説明ありがとうございました。
喜んでると勘違いしそう(;・∀・)
桃ちゃんバッグに引きこもって
体調崩さずにすんで良かった~(*´▽`*)
暑い時もうれしい時も怖い時も
同じような顔なんですけど
ストレスを感じている時は
目を剥いている感じなので、近くで見ると
全然笑って見えません
これからの季節、暑くなったり、雷も鳴ると思うので
気を付けたいです(*^o^*)
雷が鳴って、ハッハッしだした桃を見て
なるほどストレススマイルだな~と思いました
写真で見ると笑って見えますが、実際見ると
かなり引きつっています
いつも入っているバッグに入れると安心するみたいなので
これからはバッグの中で頑張ってくれるかな