少し前、乗り物酔い対策について
記事を書きました

市販の酔い止めも購入したのですが、車で1時間ほどの移動だったので
生姜液を試してみることにしました

生姜酔い止めレシピ
(
動物病院Rireさんのブログより )
用意するもの:生の生姜2かけらと1カップのお水
生姜を1カップの水で5分煎じて冷ます
この生姜液を車に乗せる1時間半前にわんちゃんに飲ます
量は、ネコちゃんや小型犬は小さじ1杯
と、なかなかにザックリとしたレシピ
皮は剥いた方がいいのかな?取りあえず、剥いてみました
かけら(片)、料理のレシピでよく見る表示
正確にはどのくらいなのか、知っているようで知らない
調べたところ、片は親指の第一関節くらいまでの大きさなんだとか

私の親指の第一関節×2くらいの大きさでカット
煎じる時、このままか、スライスするか、すり下ろすかで、濃度は違ってきます

2かけらとレシピにあるので、なんとなく二つに切ってみました


5分煎じます

冷ました後、小さじ1取り分けます
喉が渇いていないのに、生姜液を桃が素直に飲むとは思えないので

ヤギミルクを混ぜてみました

あっさり飲みました

残りはお出かけ中の飲み水として、2倍に薄めてペットボトルに

桃はあまり出先で水分を取らないのですが、出したら躊躇なく飲んでいました
結果を言うと、桃は酔いませんでした
ただ、今回は乗車時間が短かったので
生姜液を飲んでいなくても、酔わなかった可能性があります

また酔い止め対策として、乗車中も桃をバッグから出さず、バッグを肩から提げたまま座り
電車やバスの時と同じ状況にしてみたのもよかったのかも…
生姜液、濃度を少しづつ変えながら効果を確認して、継続してみようと思います
酔わなくてよかった

にほんブログ村
Comment
でも、ママさんの手作り酔い止めの方が、体には良さそうな気もしますね。
桃ちゃんも、すんなり飲んでくれたようで、お利口さんでしたね(^-^)
それにしても、今回は酔わずにお出掛けできたようで良かったです。
まだまだ研究の余地?が有りそうですが、これで効いてくれると
お出掛けの幅が広がりますね!
またのご報告、お待ちしております~♪
そこで購入すればよかったな~と、買った後で思いました(^_^;
酔い止めはアマゾンのレビューを読むと
薬が効いた仔もいれば効かなかった仔もいるみたいです
長距離ならともかく
近場のお出かけに、酔い止めを飲むのは抵抗があるので
生姜液が効いてくれるといいな~と思います
連休中にまた飲ませてみます(*^o^*)
またご報告しますね♡