9月に入ってから、桃がたまに嘔吐したりゼイゼイと息をしていたのですが、関係あるのかないのか、雷に怯えてから一気に悪くなったような気がしたので、心配になりました。

食欲はありましたが、昨日パパにお願いして朝一で桃を病院に連れて行ってもらいました。
桃は病院でわんちゃんに会えて喜んでいたそうです。
桃にとって病院は楽しいところみたい


パパの説明+先生の書いた紙を見てみると、
ゼイゼイとしているのは「おじさんがえずくのと一緒で心配ない」とのこと。
心臓や肺には異常なし。
診断結果は、食道炎(逆流性胃腸炎)です。
どれどれとネットで調べてみたところ、
犬の食道炎とは、食べ物の通過道である食道内に炎症が生じた状態だそうな。
桃の症状は軽いようです。

処方された抗生剤と気管支拡張剤は副作用として下痢になる可能性があるそうですが、
桃は大丈夫でした。

ノミダニの予防薬で体調を崩した時でさえ、「一緒に出かける~」とアピールして膝に乗ってきた桃ですが…

この日はお財布を持っても洋服を着替えても、「一緒に行く~」アピールはしてきませんでした。

固形物では喉が痛いかも…と夕飯から柔らかいドッグフードに変更。
お腹が空いていたようで、薬と一緒に完食。おかわりもしました


薬のおかげかアッという間に復調してきました。お医者さんてすごいっ



先生、ありがとうございます!桃元気になったよ~

季節の変わり目は体に気をつけよう

にほんブログ村
Comment
影響受けやすいのかも。
食べられないほどひどくならず良かった!
お大事にしてね。
ひどくなると食べられなくなっちゃうみたいですね。
前からちょっと気になっていたので、
原因がわかってよかったです。
病院に行くのつい躊躇してしまうんですが、
すぐ楽になったようなので、お医者さんのすごさを実感しました!
食欲が無くなったら あ・・・病院
食欲がある時は なかなか判断が難しいですよねー。
元気になってよかったね(´∀`)
食欲があると病院に行く踏ん切りがつかないですよねー。
先生になんて説明していいかも困っちゃうし…(^^;)
病院に行ったら、あっさり元気になったので、
これからは早めに連れて行こうと思いま~す(*^^*)
桃ちゃん、病院で診てもらって
良かったね(^-^)
吐いても元気だったらなかなか病院に
行かないわたし…すごく勉強に
なりました。
桃ちゃん
お薬で良くなって安心しました(^-^)
わんこってけっこうよく吐くので、
元気そうなら病院に行かないですよね-。
今回は食道炎というより
雷がショックで元気がなかったみたいなのですが、
病院に行ってよかったです(^^)
雷が鳴っていなかったら、まだ連れて行ってないかもです(^^;)