アジソン病の検査結果を聞きに行って来ました


ねーねー、どうだったの?

結果から言うと、アジソン病ではありませんでした

これでもう安心なのね!

とも、言い切れなくて・・・
年末からずっと抗生剤を服用しているのに
どんどん尿素窒素とCRPの値が上昇してるのです


CRPってなんだっけ?

CRPとはC反応性蛋白というもので、
身体のどこかで炎症が起こると、24時間~48時間でピークとなります
基準値は0~1mg/dl
1~5mg/dlでは軽い炎症 ← 桃、ココ
5~10mg/dlではやや重い炎症
10mg/dl以上ではかなり重い炎症

重い炎症ではないものの、ずっと高いままというのが問題のようです
一週間後にまた再検査、下がらないようなら、治療方法を見当することになりました

心配してくださった皆様、ありがとうございました 
なんとなく先生との話の様子で、ほぼ確定かなと思っていたので
結果はうれしいのですが
だったら不調の原因はなんなのかな?
桃、もう元気なのにな…

にほんブログ村
Comment
良かったですね!!
でも、不調の原因がイマイチわからずなんですね。
なんでしょう。。。
原因がわからないと治療方法もわからないから
早く原因わかるといいですね。
桃ちゃん大丈夫ですか?
こんなに小さくて可愛い桃ちゃんが
不調だなんて、とても心配です。涙
(´;ω;`)ウゥゥ
炎症の値が高いのですね。涙
私も桃ちゃんと同じで、ずっと炎症しているのです。
なので、自分の事のように、心配しています。涙
(´;ω;`)ウゥゥ
原因がわからないと、不安ですよね。涙
お参りに行った時に、桃ちゃんとママさんの健康を祈願してきます^^
(。-人-。)
よかったですね。
心配され気持ちしんどかったですね。
気になることはありますが、きっと一過性の物でしょうから
きっと次はよくなりますよ。
桃ちゃんもですが桃ママさんの気持ちを思うと胸が張り裂けそうだったのではと心配でした。
少しはお元気になれそうでよかったです。
寒い時期です お身体お大事にしてくださいね。
桃はストレスで数字が上がっちゃうタイプなのかな~
でも、そんなストレスを受けるような日常ではないので
桃パパや私のように、ふてぶてしくなってほしいものです(^_^;
桃も元気なので、過保護にはせず
日常生活を送っています!
気にかけてくれて、本当にありがとう~
アジソン病なんだろうな、と腹をくくって
いろいろ調べていたら
お薬を飲み続けないとわかって
抗生剤ですら、ちょいちょい飲ませるの忘れるのに
私、大丈夫か…と焦りました(-_-;)
何に反応しているのでしょうか?
Hちゃんと同じで、桃も原因不明に
何度か上がって、いつの間にか下がるのの繰り返しです
体質まで、似ているのかな?
20以上(測定不能)になっただなんで
心臓が止まりそうになりますよね…
Hちゃんに効果があったなら
桃にもハーブを飲ませようかな
桃パパには「ターキースジの食いすぎじゃねえ?」
と言われています💦
原因なのですが、意外に単純に
遺伝体質かもしれないですしね
ⅯっちゃんもKさんも、本当にありがとう~♡
うんうん、Ⅿっちゃんと一緒に頑張る!
と桃も言っています
元気に過ごしているので
桃も大丈夫!と勇気をいただいていて
覚悟していたのですが、今のところ大丈夫でした!
気にかけていただいて、本当にありがとうございます
原因がわからないのですが
以前からちょいちょい出る症状なので
体質なのかもしれません
桃、大丈夫です!
数値は下がっていないのですが、元気に遊んでます(*^^*)
年末に工事があったり、忙しかったりで
頑張って、疲れちゃったのかも…
今年の年末は、もう少し、のんびり過ごそうと思います!
mauloaさんに心配かけちゃうだなんて…
ごめんなさい🙇
早く元気になって、桃から強力な元気玉を
いっぱい送ります♡
今日は寒かったので、体調を崩さないように
気を付けてくださいね!
心配してくださって、感謝の気持ちでいっぱいです!
数値は下がっていないのですが
ご機嫌にしているので、体調は悪くないんだと思います(*^^*)
もともとの体質かもしれないですし
年末年始にいっぱい頑張ったので
人で言う知恵熱のようなものかもしれません
今日、桃地方はすごく寒かったです
いとこいさんもゴンちゃんも、あたたかくして休んでくださいね
私はめちゃめちゃ心配したのですが
桃パパは全然で心配しておらず(←人の話を聞いていないので)
「室温が寒いから風邪ひいたんじゃない?」とストーブを買ってきたり
「ターキースジの食いすぎだろ」とおやつを減らしてみたり…💦
意外に効果あったりして…(-_-;)
ただ不調の理由がわからないのも不安ですよね。
早く原因がわかり体調が復活します様に。。。
安心しました
でもCRPが高いのですね
どこに炎症があるのでしょうかね・・・
人もちょっとした炎症ですぐにCRP上がりますね
数値が安定するといいですね!
でも桃ちゃん元気そうでよかったです(^^)
血液検査で少しの数値の異常でも
わかってしまうので、神経質になりすぎちゃっているのかもしれません
もう元気に遊んでいるので
次の検査まで、あまり気にしないようにしようと思います!
『毎日全力投球』って、素敵です♪
ブログを読んでいると伝わってきます
一日にできることは時間の制限があるので
家が散らかってしまっても当然なのに
住み心地のよさそうな綺麗なお家です(*^o^*)
忙しくてもゴハンを手作りしているなんて
ご家族は幸せです♥
やっぱりすごいですよ~♪
アジソン病でないことがわかって、スッキリしました!
病気でも元気にしているわんちゃんが、ブログを読んでいると
たくさんいるので、いっぱい勇気をもらっています(*^o^*)
気にかけてくださって、本当にありがとうございます
Hさんの体調はいかがですか?
無理をせず、あたたかくして体に気をつけてくださいね!
不調の原因がわからないのですが
年末年始、桃、すごーく頑張ったので、疲れちゃったのかもしれません
来週の検査で数値が下がっているといいな~
元気な人も血液検査をしたら、全部が正常値には
なかなかならないと思うのです
なので、そんなに気にしなくても…とは思うのですが
わんこは言葉が話せず我慢強いので、つい心配になってしまいます
食欲も元気もあるので、きっと少しづつ数値も正常値になる!
と期待しています(*^o^*)