

桃はどうかしら

動体視力をテストされているのかと思うくらい凄い勢いで結果が
次々に画面に表示されて、たまに、6(かなりよくない)が出てきたり…

データを見ながら、ペットアドバイザーの河本さんが解説してくださいました
河本さん桃ちゃん、どの臓器も理想に近い曲線を描いていますし
将来心配な病気も表示されてません
ただ、ひどく疲れているようですね。数字がよくないのはそのせいだと思います
昨日今日で何か疲れるようなことされましたか?

すごく疲れていると思います
昨日一日中出かけていて、帰宅も遅くて、移動中もバッグの中で爆睡していました
河本さん今、下痢・・・お腹がちょっと緩かったりしませんか?

ここ(ドッグサロン)に来る途中でうん○したんですけど
半分ゼリー状になっていて、こういう時、下痢になることが多いです
河本さん膀胱への負担があるようなのですが、最近、陰部を気にしていませんか?

日頃、陰部を舐めたり一切しないんですけど、ここ一週間くらい気にしています
河本さん女の子は尿道が太くて短いため、細菌性の膀胱炎になりやすいです
トイレをして陰部を拭いた後、生乾きのままだと細菌が繁殖しやすいので
気をつけてあげてください
抗生剤の成分も微量ですが、出てます。ここ一ヶ月くらいで服用しましたか
一ヶ月ちょっと前に服用しました
河本さんやっぱり抗生剤は体に残っちゃうんですね
今は若いので回復しますが、もう少し年を重ねると影響が心配なので
体調や体力を見て、負担がないようにお出かけしてあげてください
河本さん桃ちゃん、右のバランスはきれいなシルエットなのですが
全体的に左のバランスが悪いです。脚がよくないですね

両脚とも軽度の膝蓋骨脱臼(パテラ)なんですけど、スキップするのが必ず左なんです
河本さんハナハちゃんもそうでしたが、気管支が気になりますね
ヨーキーは犬種として気管虚脱になりやすいので
喉のあたりをやさしく撫でて、リンパを流してあげてください

時間がなくて桃の感情面は、チラチラッと画面を見ただけで
ほとんど何も聞けなかったのですが
「枯渇」「疲弊」ばっかり…
ご機嫌とはいえ、体はかなり疲れていたみたいです
NASAって、すご~い

にほんブログ村
Comment
本当に凄い!
すっごーい!
面白い物が開発されましたね
文明開化ですよ
犬を飼っている方には一家に一台欲しいくらい
桃ちゃん♪お家でゆっくりしてね♪
途中から「すごいな~」と感心しちゃいました!
人用もあるらしいのですが
病気を防げますよね!
でも、医療器具ではないので、医療関係の用語は
全部英語表記になってました(使用するとマズイらしい)
今度は元気な時に受けたいです(*^o^*)
心配させちゃって、ごめんね!
ミンネさんの方にお返事を書いてきたので
見てくださいね!
私も桃もとっても元気です
でも帰りは酔う余裕もないくらい爆睡していました(^_^;
抗生剤の服用までわかるのは、ビックリしました
周波数でそこまでわかっちゃうの~!?
病院の治療は対処療法だけど
ドッグスキャンは未病の段階で病を防ぐという考えらしいです
とにかくデーターで膨大に出てきて
でも時間は限られているので
あたふたしている間に終わっちゃった感じ…
Eちゃん、元気になってよかったー
これで明日は楽しくAちゃんのお誕生日を
お祝いできるね!
吐血までしたんだ…
Mっちん、心配だったね
ゴハンもお水も自分から口にするようになったら
一安心かな
早く怪獣Eまんになりますように…
今日も元気玉送りまーす
すごいですね
何でもわかってしまうんですね。
桃ちゃんの診断のお話とても参考になりました。
お出かけは負担になることよくわかりました。
ゴンは高齢なので 尚更 無理にお出かけする必要はないということがわかりました。
ありがとうございます。
かわいい桃ちゃんに大きな病気がなくてよかったです。
10分くらいで、スキャン完了!
これで何がわかるのかな~?と思っていたのですが
私しか知らない(陰部を気にしたり、下痢になりそうなこと)
まで言い当てられて、正直ビックリでした
お出かけは、負担になるみたいです
年を重ねると影響が大きくなると
はっきり言われたので
これからはもっと気をつけようと思います
ゴンちゃん、あたたかくして、お家でのんびりして
いっぱい長生きしますように
私だったら最初は半信半疑だろうなぁ(笑)。
でも当たるなら信じちゃいますね(⌒∇⌒)
桃ちゃん疲れているのかな?
桃ママさんと一緒にゆっくり休んでね(*^^*)
データが詰まったアプリみたいなものですよね。
ロシアの宇宙飛行士用に開発されたと聞きました。
エルはアレルギーを確認するためにやっていますが、
これでアレルギー要注意となった食物を食べないようにして
だいぶ皮膚アレルギーは治まりましたー。
でもデータがロシアの犬のデータなので、あちらに無い食物は表示されないみたいです。
ちょっと弱っている箇所は波長を整えるだけで治るらしい。
この記事です↓
http://ellenina.blog.fc2.com/blog-entry-314.html
抗生剤が残ってることまで分かるのですね★
最近まで飲ませてたので、負担が結構かかっているのねと改めて…
左のスキップは左の身体のバランスの問題があったのですね…
アンジュが左側を何かしら気にするのは☆何かバランスの問題があるのかもしれないですね。
お出掛けお疲れちゃんを指摘されたのですね☆
桃ちゃん、ゆっくり身体やすめてね♡
血液検査とかレントゲンとかCTとか撮るなら
なんか納得できるんですけど
エルニーナさんのブログを読んで
やっぱりあたってるな~と
桃はお出かけと車酔い疲れでした
もうすっかり元気です
私も今回行って、一番よかったのは
アレルギーの確認でした
下痢とかは、まあ、うん○の状態を見ればわかりるのですが
苦手な物質がわかってよかったです!
小麦とか乳製品が苦手とわかって納得でした
この日、波長を整えてもらったおかげか
ゼリー状のうん○をした後は下痢に移行するのですが
大丈夫だったです
エルニーナさんの記事を読んで、ますます信じてしまいそう
これで何がわかるの?と思っていたのです
抗生剤が残ってることまでわかるのは驚きでした!
ブログの画像ではわかりにくいのですが
右はバランスがとれていて、左はどこから見てもいびつで歪んでいるんです
ハナハちゃんは「構ってほしい」とかが感情面の上位に出てきたのに
桃は「疲弊」ばっかり…
ほとんど歩かせておらず、抱っこ移動だったのですが
体が小さい分、こちらが思う以上に体力がないみたいで反省です