FC2ブログ

ちいさい桃ちゃん
ヨーキー桃、桜とマルチーズ苺の日常 犬がいるお家の方に参考にしていただけるようなお役立ちブログを目指しています

 
2021年09月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2021年11月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2021年10月
ARCHIVE ≫ 2021年10月
      
≪ 前月 |  2021年10月  | 翌月 ≫

認知機能改善食材で、わんこゴハン、人ゴハン

気功と整体の先生であるにわんこのおススメ食材を教えてもらいました

015fca60a4da2475282a91be170cd34e33df54bc25.jpg



それは鶏胸肉ささみは鶏胸肉の一部になります)


鶏胸肉には
認知機能が改善が期待されるプラズマローゲンが多く含まれています
この成分はホタテの捨てられてしまう部分に含まれていて
普通にホタテを食べても摂取できないそうです
この成分が含まれている食材は少なく、サプリメントは高額
一番効率よく摂取できるのが鶏胸肉になります

胸肉は茹でるとパサパサになりやすいので、蒸し調理がお勧め
鍋に入れたお湯が沸騰したら弱火にし、15分から20分くらい蒸して
熱いので、冷ましてからカットします

できあがりは、ハムのような仕上がり
わんこ用には皮、脂身をのぞきます

オヤツ、ゴハンのトッピングとして、どうぞ




015840a32184f401af1b2e8944630d5fadcdd362b2_202110221233013a8.jpg



人は棒棒鶏にしていただきます


棒棒鶏ソース

・練りごま
・酢
・醤油
・ごま油
・砂糖
 ※あれば、砂糖の代わりにアガベシロップ(低GIの甘味料)
   砂糖より甘味が強いので、加減しながら加えてください


 全て大匙2を器に入れ、混ぜる

お好みで、生姜、ネギのみじん切りをソースに加え
きゅうりなどを添えて、お召し上がりください




01a1ad8272b220ca21a63547c6708617cbeda9bb3c.jpg



時間がなかったり、面倒な時はササミを普通に茹でてくださいね



脂肪分が少ないということで、桃達にあげていたササミですが
認知機能の予防や、改善に効果があるということで、
これからは私も積極的に食べようと思います







最近、ゴハンが充実しているな~
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
痛みの少ない医療脱毛機
桃ご飯 | Comments(6) | Trackbacks(-)
プロフィール

桃苺桜

Author:桃苺桜
🍑ヨーキー桃   2014年11月3日
🍓マルチーズ苺 2018年7月31日
🍒ヨーキー桜  2019年9月4日
YouTube『寝起きのわんこ』
BitStarアカデミー所属

POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ