FC2ブログ

ちいさい桃ちゃん、苺ちゃん
ヨーキー桃とマルチーズ苺の日常 お役立ちブログを目指しています

 
2023年02月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年04月
TOP ≫ CATEGORY ≫ 手作り
CATEGORY ≫ 手作り

久しぶりの手作りジャーキー

しばらく食べさせるの中止していたジャーキー

012e470239f19183e4166178a2e01c7c6218b85b98.jpg



ササミと砂肝の手作りジャーキーを久しぶりに作りました




013782e9f0c0456465e81c3a1c25719a326fea5bcf.jpg



隠れ食いしん坊、桃のときめきワクワク顔



市販のもののようにサクサク、カラッと仕上げたくて
以前は高温で焼いていたのですが

「水分がなくなりすぎると、消化に悪いので
手作りするなら、ウェット感を残し、胃腸に優しいものを」

という解説に納得をして、今回は低温レシピで焼いてみました




014091bec69f69d68115ecf813eb95eadd7d80e6ab.jpg



12度に予熱したオーブンで、120度で30分

ササミと砂肝をひっくり返し、砂肝は10分、ササミは20分更に加熱









ちょっとづつ、召し上がれ
にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ
にほんブログ村

全身医療脱毛が3,900円(税抜)/渋谷美容外科クリニック

痛みの少ない医療脱毛機
手作り | Comments(2) | Trackbacks(-)

ももまめママさんのおリボン教室

おリボンが大好きな桃

0174a721584aa6fed1e26f1db16dbb7d870f0cd018.jpg



可愛くなると知っているようで

リボンをつけないでいると、「忘れているよ」という顔をします




01562a52f94ffae2b9686c9f2a2a7d3fae1f4512d3.jpg



リボンを外したり、壊したりすることもありません




01c404f4b64f76ce22db6e1f579927e9ca36e53e70.jpg



しかし、このふたりの登場で事情は変わってきました




01e5baffe5fb428f4a4b7ef01fd049c39dad53f25d_2021021312200217e.jpg



お気に入りのリボンが次々に破壊されていきます


直せそうなものはとってあるのですが、面倒で放置中




0178e6c5211ce034683143a43cc6c8ff048644982e.jpg

01294d384a6d2572c36cec4af47380977e5465a8e2.jpg



そんな桃苺 に、ももまめママさんが、修理の仕方


ダイソーなどで購入できるパーツを使っての
おリボンの作り方を教えてくださいました




01ecf50e2fa86c6c11a10ca18c35bb2443450db302.jpg



といっても、 は99%見学です




019f59b2e1490fccde759fe0dd30c8b98ca4fa156f.jpg



出来上がったおリボンをつけると、うれしそうな顔をする桃でした








おリボンは桃の必需品だもん
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


全身医療脱毛が3,900円(税抜)/渋谷美容外科クリニック


痛みの少ない医療脱毛機
手作り | Comments(2) | Trackbacks(-)

手作りジャーキーを作ってみました

桃と苺が大好きな、ささみや砂肝のジャーキー

新型コロナウイルスによる企業の自粛の影響か
いつも食べているものが、ずっと品切れ状態


トースターなどで、適当に作ったことはあったのですが
改めて、作り方をきちんと調べてみました(ネットを検索しただけですけど…)

01165fe46076ac254c5a62d15d888e302f4b66f48f.jpg



オーブンで作るレシピを採用


作られている方によって、温度や加熱時間にバラつきがあるのですが

①ささみ、砂肝を好みの大きさ、厚さにカット

②天板にクッキングシートを敷き
 予熱したオーブンで、140度~180度、40分前後焼く

③(レシピよっては)お肉を裏返して、同温か温度を下げて更に20分ほど焼く




01b18d6e19adcebfd9beed71e49abdcd22712b7e11.jpg



温度を変えて、何回か作ってみることにしました

設定温度140度

①あらかじめ予熱したオーブンにクッキングシートを敷いて、140度40分焼く
②まだまだやわらかく水分を含んでいたので
  肉を裏返し、同温(140度)で更に20分焼く



出来上がりは、弾力のあるグミのようなジャーキー




01509b0177a1758d330c09ab2680866f69be800ac5.jpg



桃と苺、かつてないほどの食いつきでした




202005221.jpeg



設定温度170度


あらかじめ予熱したオーブンにクッキングシートを敷いて、170度40分焼く(おわり)



出来上がりは、サクサクしたビスケットのようなジャーキー








苺、缶を食べそうな勢いの食いつき(取れなくて悲しそう…)






202005223.jpeg



お好みの出来上がりを探してみてくださいね

※オーブンの機種などによって、焼き上がりは変わってくると思います








想像より簡単だったので、また作ろう
にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ
にほんブログ村

イギリス最高級のグレインフリードッグフード『カナガン』



手作り | Comments(-) | Trackbacks(-)

即席手作りリード

ドッグランはじめ14


ドッグランでたくさん遊んで、ご機嫌な桃


ドッグランはじめ8


ドッグランの次はお散歩だもん


追加4


日曜大工に必要なものを買いに駅前まで行ったのですが

首輪とリードを家に忘れてきていたことに気づきました


ドッグランはじめ6


もうすぐお散歩


追加


桃家の近所にペットショップはないので、ドッグランでもう運動はしたし

バッグインで帰ればいいやと思っていたのですが


追加2


雲行きがあやしくなってきた・・・




ドッグランはじめ7


桃以上に桃との散歩が好きな桃パパ が、100円ショップと手芸店でこちらを購入


ドッグランはじめ3


トイレの前の椅子に座ると、二、三分で即席リードを製作


リード


出来上がりっ!


ドッグランはじめ12


活発な仔に使用するのは危険ですが

おっとりさんで力の弱い桃には非常用として使えます






これからはリード忘れないでね
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
手作り | Comments(12) | Trackbacks(-)

靴下で手作り腹巻き

先日、桃が体調が悪かった時
手作りの腹巻きの作り方を教えていただきました

(作り方)
ボアの長靴下の足先切り、真っ直ぐなところを両端縫い
胴のちょうど良い所にマジックテープをつける

マフラー


試作(靴下ではなく家にあったレッグウォーマーを使用)

自分的には「いいんじゃないか」と思い、マジックテープをつける前に
桃パパに自慢したところ「むち打ちの人みたい」と言われてしまった・・・


マフラー2


首に巻いて見せたのがいけなかったんじゃないかしら?


補足


ゴムがとれてしまったリボンや花のモチーフをつけてみました


靴下4


サーモンピンクの靴下は短かったのでマフラーにしてみました

足の形に曲がっているラインがフィットしていい感じ


靴下5


むち打ちじゃないよ


靴下3


腹巻きもどうぞ!


靴下2


桃は気に入ったよ~







冬に毎年愛用したいと思います
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
手作り | Comments(4) | Trackbacks(-)
プロフィール

桃苺

Author:桃苺
2014年11月3日生まれ
🍑ヨーキーの女の仔、桃
2018年7月31日生まれ
🍓マルチーズの女の仔、苺

YouTube
『寝起きのわんこ』
BitStarアカデミー所属

POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ