わんこにイタズラされないためには、経験させないことが重要だとか…

そういう意味で既に失敗してしまった、
ソファの背もたれに乗るイタズラ…

桃は写真を撮られるのを好まないのですが、イタズラしている時は別!
注視されていることが重要なので、喜々としてやります


ヨイショッ!
ザ・ドヤ顔

勇ましく見えますが、実はソファ側にも怖くて降りられません…

お座りするか寝ながら、救出をジッと待ちます
桃に近づくと…

楽しかったよ~ 

ヒタッと体を預けてくるので抱っこして、桃の冒険は終了になります…
クッションを置いて乗れないようにしました

にほんブログ村
Comment
まずカリアゲータに仲間入りをしなくてはなりません。
その美しいバディーの毛はデンジャラスです。
その毛がある限り、咥えられて引っ張りまわされます(笑)
そう。
この表裏でどれだけ自分にダメージを与えたことか。
何かわかりませんが、すさまじい精神的ショックを味わいました・・・。
うちの小喬が私をじっと見つめながら
ちっちを床にするのと一緒ですね。
なんであんなにドヤ顔でちっちをするのか。
小喬の場合は後ですんごい怒られるのに。。。
えぇ、阿保の子なんです♪
桃の毛を伸ばしているのは私の趣味なので
刈り上げしようがボウズにしようが
桃にとってはどうでもいいと思われます…(-_-)
いっぱいわんこがいるお家に住めるなら
「とっとと刈って!」と言いそう…。
前後が逆でも、事故にあわなくてよかった!
とか思っちゃいました…
違和感ですぐに気づきましたけど…
表裏だと全然気づきかないかも…。
わんこのドヤ顔ってわかりやすですよね(^^;)
高いところに行くと、私が注目するので
喜ばれているか、遊んでくれているとでも思っているのかな?
面倒で叱ってないんですけど
ガツンと言った方がいいでしょうか…。
見せるためにやっているので
見ていないところではやらないと思うのですが(たぶん)
ヒヤヒヤします…
乗った直後はドヤ顔でも、でもだんだん心細そうな顔になるし…
近づくともたれかかってくるので…うんうん可愛いぞっ♡
ってなっちゃいます(^^;)
思い出話ができるのっていいですね(*^o^*)
桃パパはビックリするほど忘れっぽいので、思い出話は無理…
実家にいたまみちゃんの話を姉とすることはまずありません
でも姉の桃を見る目がすごくやさしくて
「ああ、まみちゃんのこと思い出しているんだな」
と勝手に推測しています(^^;)
わんこと過ごす日々は宝物ですよね。
私も精一杯お仕えさせて頂きま~す❤